綜絖通し、完了


昨日の夜、綜絖通しが完了しました。
ここからです。
もう、反省点が見つかっています。
このように経糸の色を色々にする時は、整経の時に経糸を張る順に整経しないと、糸が絡んできます。
皆さんはどのようにしているのでしょうか?

リジット機の時は直接へドルに掛けながら経糸の色を見ているので、絡むことがないのです。
このあと巻き取りをしますが、糸の絡みがあって今から思い悩んでいます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 経糸かけ終りましたが・・・・・ (2012/11/30)
- 綜絖通し、完了 (2012/11/29)
- 筬通し完了,今度は綜絖に (2012/11/28)
| 裂き織り | 07:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして。
Lyraと申します。最近ちょくちょくお邪魔していました。
整経ですが…
私の場合は、色順通りに綾をとって整経します。
糸の順番が崩れなければ、絡まなくなるのではないかなと思います。
| Lyra | 2012/11/29 09:33 | URL | ≫ EDIT