テーブルセンター・胴裏で
昨日は久しぶりの仕事でちょっとお疲れモード。
夜は、テーブルセンターの仕上げだけしました。
網代織りです。
経糸はシルクですが撚りの関係でしょうか、房部分は自然に隣の糸と絡んでしまい始末が楽でした。
色は生成りと、モスグリーン
緯糸はシルクの着物の胴裏が少し黄ばんだ色が素敵だったのでそのまま。
一段ごとにグリーンの段染めの糸を織り込みました。

サイズは32センチ幅の長さは150センチ。
ちょっと一般的な長さではないかもしれません。
9月から展示してくださる「おはなし長屋」の展示場所の一角に合わせました。
気に入ってくださったら、そのまま差し上げる予定です。
ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村
夜は、テーブルセンターの仕上げだけしました。
網代織りです。
経糸はシルクですが撚りの関係でしょうか、房部分は自然に隣の糸と絡んでしまい始末が楽でした。
色は生成りと、モスグリーン
緯糸はシルクの着物の胴裏が少し黄ばんだ色が素敵だったのでそのまま。
一段ごとにグリーンの段染めの糸を織り込みました。

サイズは32センチ幅の長さは150センチ。
ちょっと一般的な長さではないかもしれません。
9月から展示してくださる「おはなし長屋」の展示場所の一角に合わせました。
気に入ってくださったら、そのまま差し上げる予定です。
ブログ村に参加しています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 全国PK大会と眼鏡ケース (2012/08/19)
- テーブルセンター・胴裏で (2012/08/18)
- グレーのロングベスト (2012/08/17)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 12:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑