外に出しました
朝からとっても良いお天気。
バンザ~~~イ
今日は洋蘭たちを外に出さなくては。
お洗濯も一杯したいし。
5時半に目が覚め活動開始。
洋蘭のフレームのガラスをはずし、加温設備をはずし・・・・。
夏の遮光ネットに変え、家の中から外に。
でも、花芽がまだ開かない物はそのままの状態です。
急に環境を変えると可愛そうですからね。
玄関先の棚にも吊るしたり、ケースに入れたりと。
こんな状態。
黄色の花はモッコウバラ、遮光ネットの代わりになっています。モッコウバラの次はジャスミンが咲きます。
今年は時計草も咲くかも知れません。
赤く見えているのはセッコクの雷山です。
まだつぼみです。一杯花が咲きます。
下では、タツナミソウが白と紫と両方あります。
藤の花は普通下から見上げますね。
上から見るとこんな風。
花が咲いて気温が高くなると花が直ぐ終わってしまいます。
夕方、季節はずれですがおはぎを作りました。
隣の孫たちがサッカーの試合で4時過ぎまでおかあちゃんたちも疲れ果てていたのでおすそ分け。
今日はフル活動。
心地よい疲れです。
ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村

にほんブログ村
バンザ~~~イ
今日は洋蘭たちを外に出さなくては。
お洗濯も一杯したいし。
5時半に目が覚め活動開始。
洋蘭のフレームのガラスをはずし、加温設備をはずし・・・・。
夏の遮光ネットに変え、家の中から外に。
でも、花芽がまだ開かない物はそのままの状態です。
急に環境を変えると可愛そうですからね。
玄関先の棚にも吊るしたり、ケースに入れたりと。
こんな状態。

黄色の花はモッコウバラ、遮光ネットの代わりになっています。モッコウバラの次はジャスミンが咲きます。
今年は時計草も咲くかも知れません。
赤く見えているのはセッコクの雷山です。
まだつぼみです。一杯花が咲きます。
下では、タツナミソウが白と紫と両方あります。

藤の花は普通下から見上げますね。
上から見るとこんな風。

花が咲いて気温が高くなると花が直ぐ終わってしまいます。
夕方、季節はずれですがおはぎを作りました。
隣の孫たちがサッカーの試合で4時過ぎまでおかあちゃんたちも疲れ果てていたのでおすそ分け。
今日はフル活動。
心地よい疲れです。
ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 外で気持ちよくネ (2013/04/28)
- 外に出しました (2012/04/28)
- 植替え (2011/04/10)
スポンサーサイト
| 蘭のお世話 | 18:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
日本晴れ
27日(金)28日(土)快晴ほとんど無風。今日29日(日)晴れ霞が掛かっています。少し風がありガラス戸を開けて風を通して快適ですよ。
| nonaka | 2012/04/29 10:54 | URL |