~2段ろくろに出来ました~
先週金曜日の大雨のあと、初めて棉畑に行ってきました。
段々になっているのですが、雨のせいで土が流れ、段々のブロックがずれていました。
棉はおかげさまで無事でした。
スマホを家に忘れたので写真はありません。
2段ろくろに出来ました。
正面から見るとこんな感じです。
おさの部分はまだつけていません。

初めからついてた綜絖は使っていません。
ついていたのは2枚だけでしたから、重さの違う物を付けたらバランスがとれなくなり、不具合が出るでしょう。
さおりの綜絖と、ころくろを使っています。

紐が少し長くて残してあります。
織ってみての具合を見てから切るつもりです。
本に載っているとおりに出来たと思います。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

段々になっているのですが、雨のせいで土が流れ、段々のブロックがずれていました。
棉はおかげさまで無事でした。
スマホを家に忘れたので写真はありません。
2段ろくろに出来ました。
正面から見るとこんな感じです。
おさの部分はまだつけていません。

初めからついてた綜絖は使っていません。
ついていたのは2枚だけでしたから、重さの違う物を付けたらバランスがとれなくなり、不具合が出るでしょう。
さおりの綜絖と、ころくろを使っています。

紐が少し長くて残してあります。
織ってみての具合を見てから切るつもりです。
本に載っているとおりに出来たと思います。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~生徒さんの高機~ (2023/08/14)
- ~2段ろくろに出来ました~ (2023/06/05)
- ~2段ろくろに~ (2023/06/04)
スポンサーサイト
| 道具の事 | 18:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑