~梅仕事をしました~
今、静岡県は線状降水帯が発生しています。
昨年、車が水没しましたから、今年は早くから車の避難をさせています。
近くの大きな建物の駐車場をお借りすることを、直接お願いしましたので、安心です。
我が家の近くの方々も、車を避難させているようです。
朝の内、工房で裂き織りの続きをしました。
引き返し織りにしています。
この着物地を全部使おうと思います。

最後が見えましたが、雨がきつくなってきたので、9時半頃には家に戻りました。
家に戻って、雨を気にしながら梅仕事。
妹からもらった南高梅です。

3㎏あったので、昨夜、梅味噌を初めて作りました。
梅味噌は青い梅で作る方が、風味もあって美味しいそうです。

今日は、これも初めて作る”らっきょう酢で作る梅干し”です。
血圧が高いので、なるべく塩分控えめにしようと。

赤しそが収穫できたら、少し入れようと思います。
甘いだけでは寂しいですからね。
残りで、梅ジャムを作りました。
これは去年も作って美味しかったので、作りました。
私は種も一緒に入れています。

合間に
着物も解きましたよ。

町内の集会所が避難先として、解放されたそうです。
市の交流センターもありますが、遠いのです。
近くがいいですね。
避難しなくて良いことを祈ります。
明日は、衣類のリフォームです。
月に1回ぐらいしかいけませんが、皆さんの色々お話を聞けるのが楽しみです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

昨年、車が水没しましたから、今年は早くから車の避難をさせています。
近くの大きな建物の駐車場をお借りすることを、直接お願いしましたので、安心です。
我が家の近くの方々も、車を避難させているようです。
朝の内、工房で裂き織りの続きをしました。
引き返し織りにしています。
この着物地を全部使おうと思います。

最後が見えましたが、雨がきつくなってきたので、9時半頃には家に戻りました。
家に戻って、雨を気にしながら梅仕事。
妹からもらった南高梅です。

3㎏あったので、昨夜、梅味噌を初めて作りました。
梅味噌は青い梅で作る方が、風味もあって美味しいそうです。

今日は、これも初めて作る”らっきょう酢で作る梅干し”です。
血圧が高いので、なるべく塩分控えめにしようと。

赤しそが収穫できたら、少し入れようと思います。
甘いだけでは寂しいですからね。
残りで、梅ジャムを作りました。
これは去年も作って美味しかったので、作りました。
私は種も一緒に入れています。

合間に
着物も解きましたよ。

町内の集会所が避難先として、解放されたそうです。
市の交流センターもありますが、遠いのです。
近くがいいですね。
避難しなくて良いことを祈ります。
明日は、衣類のリフォームです。
月に1回ぐらいしかいけませんが、皆さんの色々お話を聞けるのが楽しみです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~カブトムシ~ (2023/07/09)
- ~梅仕事をしました~ (2023/06/02)
- ~おんぱくで『竹炭マーブル石鹸』つくり~ (2023/05/20)
スポンサーサイト
| 生活の中で | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑