~今日の棉の様子~
梅雨の合間の晴れ予報。
棉畑に行ってきました。
洋棉の一番大きな物。
350mlのペットボトルです。

洋棉は元気いっぱい。
こちらは和棉です。
大分大きくなっていました。

一番小さな物はこれです。(泣)
頑張ってね。

少し草取りをして、小蕪を収穫。
妹のところに届けながら、もう一つの畑に。
初キュウリです。

なすも大きくなってきていました。

どちらの畑も草が元気。
取ってきましたが、取っても取っても無くならない。
次に行くとまた、ほかの場所から・・・・・。
今日は疲れました。
明日はまたまた雨模様。
夜は線状降水帯が発生するかもしれないとのこと。
車は早めに避難させます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

棉畑に行ってきました。
洋棉の一番大きな物。
350mlのペットボトルです。

洋棉は元気いっぱい。
こちらは和棉です。
大分大きくなっていました。

一番小さな物はこれです。(泣)
頑張ってね。

少し草取りをして、小蕪を収穫。
妹のところに届けながら、もう一つの畑に。
初キュウリです。

なすも大きくなってきていました。

どちらの畑も草が元気。
取ってきましたが、取っても取っても無くならない。
次に行くとまた、ほかの場所から・・・・・。
今日は疲れました。
明日はまたまた雨模様。
夜は線状降水帯が発生するかもしれないとのこと。
車は早めに避難させます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~棉の覚え書き~ (2023/06/23)
- ~今日の棉の様子~ (2023/06/01)
- ~手紡ぎ綿の撚り止め~ (2023/05/17)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑