~横浜から~
今日は雨の予報でしたが、曇り、たまに大粒の雨となった今日のお天気でした。
午前中はかかりつけのお医者さんに。
半年に1回の血液検査です。
どうかなあ????
午後のレッスンは横浜から見えられました。
午後の工房の気温です。

梅雨入りしたそうで、蒸し暑い。
生徒さんも見えるので、初エアコンを。
昨年10月に体験にいらしてくださった方。
娘さんが藤枝にお住まいなので、こちらに見えたときに来てくださいます。
横浜で、織りのお教室を見つけて一ヶ月に一回程度習っているとのこと。
でも、裂き織りの布や、マフラーばかりで使える物にしたいと。
お持ち頂いたのはこちら。
色が同じ色に見えてしまっていますが、写真を撮る腕前が悪いですね。

こちらはおうちにあった元は帯だったそうです。
これはテーブルセンターに作り替えたいと。
残りで、サコッシュが出来そうです。

これは、次回いらしたときに一日かけてリメイクしましょう。
小さい裂き織りの布2枚をポーチに仕立てましょうね。
とりあえず、私の裁縫道具を使って。

一枚はTさんが、もう一枚は私が仕立てました。
”嬉しいです、使える物になりました”と喜んで頂きました。

私も嬉しいですね。
明日は午前中、藍染めをします。
生徒さんからの頼まれ物もあるので、午後までかかりそうです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

午前中はかかりつけのお医者さんに。
半年に1回の血液検査です。
どうかなあ????
午後のレッスンは横浜から見えられました。
午後の工房の気温です。

梅雨入りしたそうで、蒸し暑い。
生徒さんも見えるので、初エアコンを。
昨年10月に体験にいらしてくださった方。
娘さんが藤枝にお住まいなので、こちらに見えたときに来てくださいます。
横浜で、織りのお教室を見つけて一ヶ月に一回程度習っているとのこと。
でも、裂き織りの布や、マフラーばかりで使える物にしたいと。
お持ち頂いたのはこちら。
色が同じ色に見えてしまっていますが、写真を撮る腕前が悪いですね。

こちらはおうちにあった元は帯だったそうです。
これはテーブルセンターに作り替えたいと。
残りで、サコッシュが出来そうです。

これは、次回いらしたときに一日かけてリメイクしましょう。
小さい裂き織りの布2枚をポーチに仕立てましょうね。
とりあえず、私の裁縫道具を使って。

一枚はTさんが、もう一枚は私が仕立てました。
”嬉しいです、使える物になりました”と喜んで頂きました。

私も嬉しいですね。
明日は午前中、藍染めをします。
生徒さんからの頼まれ物もあるので、午後までかかりそうです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~6月初めてのレッスン~ (2023/06/11)
- ~横浜から~ (2023/05/29)
- ~6月の工房のお休み~ (2023/05/28)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 19:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑