~手紡ぎ綿の撚り止め~
今日はとても暑くなった一日でした。
明日も暑くなりそうですね。
朝の内に手紡ぎ綿の撚り止め・精錬をしました。
紡いだときにコーンに巻いてあり、そのままお鍋に。

干すには枷にする方が乾きやすいので、枷にしました。
下に重りを付けて干しました。

お天気が良いので、乾きましたよ。

6月3日4日で、長谷川千代さんの作品展が静岡伊勢丹で開催されるそうです。

今回は土曜日もお話イベントがあるようですね。
セレサさんに久しぶりに行ってきました。
カウンターに可愛いコーヒーの木が。
大切に育てられた結果ですね。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

明日も暑くなりそうですね。
朝の内に手紡ぎ綿の撚り止め・精錬をしました。
紡いだときにコーンに巻いてあり、そのままお鍋に。

干すには枷にする方が乾きやすいので、枷にしました。
下に重りを付けて干しました。

お天気が良いので、乾きましたよ。

6月3日4日で、長谷川千代さんの作品展が静岡伊勢丹で開催されるそうです。

今回は土曜日もお話イベントがあるようですね。
セレサさんに久しぶりに行ってきました。
カウンターに可愛いコーヒーの木が。
大切に育てられた結果ですね。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~今日の棉の様子~ (2023/06/01)
- ~手紡ぎ綿の撚り止め~ (2023/05/17)
- ~ナメクジの仕業?~ (2023/05/16)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 19:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑