~生徒さん、ジ-ンズの裂き織りトート~
今日は午前中、月一のレッスン日でした。
しおりちゃんです。
ジーンズの裂き織りトートバッグが完成しました。

達成感がありますね。
中のポケットはジーンズの後ろのポケットを利用しています。

展示会で皆さんに見て頂きましょうね。
昨日の午後、ロックミシンを動かしていて、変なことをしたようで布をかんでしまいました。
かんだ布を外していると、糸も切ってしまって・・・・。
さあ通し直しをしましょう。
このロックミシンは初めてです。
ミシンに書いてあるとおりに通していって、出来ました。
良かった!!

昨日、今日と生涯学習センターで一年間の講座の発表会が開催されていました。
私も”和小物作り”に参加させて頂いていたので、見て頂きました。

昨日の午後、お当番でしたので2時間詰めていました。
水引のうめ結びを作ってみたいとのお客様で、青陰さんが丁寧にご指導です。
綺麗にできていましたよ。

ゆっくり色々なお話をさせて頂きましたよ。
お二人の内お一人は、話をしながら作品展のDMをお渡し。
すると、”あっ、きよちゃんも参加するの?”と。
なんと、お姉様でした。
よりお話が弾んで楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
明日は、朝日テレビの”とびっきりしずおか”の方が工房の外や中の写真を撮りに来てくださいます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

しおりちゃんです。
ジーンズの裂き織りトートバッグが完成しました。

達成感がありますね。
中のポケットはジーンズの後ろのポケットを利用しています。

展示会で皆さんに見て頂きましょうね。
昨日の午後、ロックミシンを動かしていて、変なことをしたようで布をかんでしまいました。
かんだ布を外していると、糸も切ってしまって・・・・。
さあ通し直しをしましょう。
このロックミシンは初めてです。
ミシンに書いてあるとおりに通していって、出来ました。
良かった!!

昨日、今日と生涯学習センターで一年間の講座の発表会が開催されていました。
私も”和小物作り”に参加させて頂いていたので、見て頂きました。

昨日の午後、お当番でしたので2時間詰めていました。
水引のうめ結びを作ってみたいとのお客様で、青陰さんが丁寧にご指導です。
綺麗にできていましたよ。

ゆっくり色々なお話をさせて頂きましたよ。
お二人の内お一人は、話をしながら作品展のDMをお渡し。
すると、”あっ、きよちゃんも参加するの?”と。
なんと、お姉様でした。
よりお話が弾んで楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
明日は、朝日テレビの”とびっきりしずおか”の方が工房の外や中の写真を撮りに来てくださいます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~レッスンお二人~ (2023/02/07)
- ~生徒さん、ジ-ンズの裂き織りトート~ (2023/02/05)
- ~工房の模様替え~ (2023/02/01)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 18:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑