~久し振りの雨で~
本当に久し振りの雨で、畑も潤ったかな?
暖かでしたが、工房の中はファンヒーターを午前中付けました。
注文していた変わり糸が届きました。
私は自分で変わり糸を買ったことが無かったのですが、頂き物は少しあります。
今回は生徒さんの要望で仕入れしました。
結構なお値段ですね。
それでも年始の福袋で購入したのでお安くなっていました。
面白そうな糸がたくさん。
織りが広がりそうですね。

今日のレッスンはお二人。
ゆみ子さんは手持ちの毛糸の織りをされてきました。
これでベストを作りたいと。

横に入れた縞模様を合わせながら裁断して、背縫いを縫いました。
縫い代を割って、しっかりアイロンで押さえて押さえミシンもかけます。
袖ぐりや襟ぐりの裁ち方も覚えて後はご自宅で出来ます。
みちえさんは黒のフォーマルバッグの続きです。
外側が出来て、内側の布も縫えました。

次回までに、中に入れるネットを作って、表地に縫い付けてきます。
私はベスト用の裂き織りです。
赤い紅絹にレモンユーカリの染めの糸を一段おきに入れています。

明日は実家に午前中行ってきます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

暖かでしたが、工房の中はファンヒーターを午前中付けました。
注文していた変わり糸が届きました。
私は自分で変わり糸を買ったことが無かったのですが、頂き物は少しあります。
今回は生徒さんの要望で仕入れしました。
結構なお値段ですね。
それでも年始の福袋で購入したのでお安くなっていました。
面白そうな糸がたくさん。
織りが広がりそうですね。

今日のレッスンはお二人。
ゆみ子さんは手持ちの毛糸の織りをされてきました。
これでベストを作りたいと。

横に入れた縞模様を合わせながら裁断して、背縫いを縫いました。
縫い代を割って、しっかりアイロンで押さえて押さえミシンもかけます。
袖ぐりや襟ぐりの裁ち方も覚えて後はご自宅で出来ます。
みちえさんは黒のフォーマルバッグの続きです。
外側が出来て、内側の布も縫えました。

次回までに、中に入れるネットを作って、表地に縫い付けてきます。
私はベスト用の裂き織りです。
赤い紅絹にレモンユーカリの染めの糸を一段おきに入れています。

明日は実家に午前中行ってきます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~今日は三人~ (2023/01/17)
- ~久し振りの雨で~ (2023/01/14)
- ~新年初めてのレッスン~ (2023/01/07)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑