~次は茶綿と~
今日はお昼過ぎまで出かけていて、そのあと週一のお買い物。
2時半過ぎに工房のメダカさんに餌をあげに行くと。
リジット機が置いてありました。
生徒さんのものです。
経糸を張ってほしいと言っていたので、そのつもりで置いて行かれたのでしょう。
電話連絡で織り幅と長さをお聞きしました。
思うように体が動かせないので、仕方がないですね。

最初のころは意欲満々で頑張っていらっしゃったのですが、病気が進んできているのでしょうか?
少しでもお手伝いできれば良いと思っています。
少し座って織りを。
今度は白と茶綿を混ぜて紡いだ糸です。
10センチくらい織れたところで、またまた経糸が・・・・・。(泣き)

経糸を4Mにしておいてよかった。
8Mにしようか迷ったのです。
明日はやっと普段通りに戻ります。
午前午後ともレッスンです。
日曜日は一日おんぱくです。
忘れ物のないように明日、チェックをしますね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

2時半過ぎに工房のメダカさんに餌をあげに行くと。
リジット機が置いてありました。
生徒さんのものです。
経糸を張ってほしいと言っていたので、そのつもりで置いて行かれたのでしょう。
電話連絡で織り幅と長さをお聞きしました。
思うように体が動かせないので、仕方がないですね。

最初のころは意欲満々で頑張っていらっしゃったのですが、病気が進んできているのでしょうか?
少しでもお手伝いできれば良いと思っています。
少し座って織りを。
今度は白と茶綿を混ぜて紡いだ糸です。
10センチくらい織れたところで、またまた経糸が・・・・・。(泣き)

経糸を4Mにしておいてよかった。
8Mにしようか迷ったのです。
明日はやっと普段通りに戻ります。
午前午後ともレッスンです。
日曜日は一日おんぱくです。
忘れ物のないように明日、チェックをしますね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~和小物作りの7回目~ (2022/12/13)
- ~次は茶綿と~ (2022/12/09)
- ~藍染の糸で~ (2022/12/08)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 18:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑