~伸縮糸効果~
昨夜もエアコンなしで眠れました。今朝も気持ちよく。
今日のレッスンはゆみ子さんとみち江さん。
二人一度は久しぶりでした。

ゆみ子さんの継ぎ接ぎバッグです。
余りの布を活用しています。

グログランテープを利用したので、継ぎ目が厚くならずに仕上がっています。
配色が素敵ですね。
反対側はこんな感じです。

次のバッグに取り掛かっています。
先日、私がお客様に納品させて頂いた形です。

みち江さんは裂き織りのベストの続きです。
最後の仕上げはお家で出来ますね。

私は帽子を完成させました。
つばなしの帽子は何年か前に作りました。
頭位の周りがだんだん伸びて、ゆるくなってしまうとの声を頂いていました。
伸縮糸を使ってみようと、先月あたりから考えていましたが、中々かかれず、やっとできました。

折り返す部分に伸縮糸を使いました。
これで伸びてしまう事は無いかな?
明日も午前中はレッスンです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

今日のレッスンはゆみ子さんとみち江さん。
二人一度は久しぶりでした。

ゆみ子さんの継ぎ接ぎバッグです。
余りの布を活用しています。

グログランテープを利用したので、継ぎ目が厚くならずに仕上がっています。
配色が素敵ですね。
反対側はこんな感じです。

次のバッグに取り掛かっています。
先日、私がお客様に納品させて頂いた形です。

みち江さんは裂き織りのベストの続きです。
最後の仕上げはお家で出来ますね。

私は帽子を完成させました。
つばなしの帽子は何年か前に作りました。
頭位の周りがだんだん伸びて、ゆるくなってしまうとの声を頂いていました。
伸縮糸を使ってみようと、先月あたりから考えていましたが、中々かかれず、やっとできました。

折り返す部分に伸縮糸を使いました。
これで伸びてしまう事は無いかな?
明日も午前中はレッスンです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~5日間続いたレッスン最終日~ (2022/08/21)
- ~伸縮糸効果~ (2022/08/20)
- ~さおりの織り機でレッスン~ (2022/08/18)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑