fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~体験に見えられた方~

一日ぐずついたお天気。
ムシムシしていましたが、昨日よりとても楽でした。

午前中、体験にいらしてくださいました。

HPを見てどんなものを作っているか、レッスンの様子もわかったので良かった、と、言ってくださいました。

お母さまがお使いになられていた卓上機をお持ちになられました。
でも、お母さまもずいぶん前の事で少ししか習っていなかったので、使い方もわからないとの事。
使えますか?
さあ、見たことがない織り機です。

220804 (1)

写真をグーグルレンズで見ても出てきません。
FBの皆さんに聞いてみました。

220804 (2)

色々な方から回答いただきました。

220804 (3)

箕輪直子先生からは、明日のブログとインスタで皆さんに問いかけてくださるとの事.

220804 (4)

彦根愛先生からもご回答を頂きました。
『ジャカードですが、ノルウェーのTCー2とかはこのタイプです。』との事です。
使い方も書いてくださいましたが、今、私の手元にはなく、ご本人がお持ち帰りになりました。

本当に有り難いですね。

さて、体験は張って織る経糸に選んでくださった緯糸で織って頂きました。

220804 (5)

コースターを織りあげて房の始末まで出来ました。

220804 (6)

裂き織りを習いたいとの事で、9月から来て頂く事になりました。
8月はお孫さんたちもお見えになるのでちょっと時間がとれないそうです。







応援、よろしくお願いいたします。

ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村














関連記事
スポンサーサイト



| 手織り教室 | 18:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/4158-8e1144fa

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT