fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~工房に織り機がやってきた~

今日は朝から雨でした。
そんなにきつくはないので、朝一番は畑に少し。

畑にいると電話が来て、『織り機を午前中に運びたいですが都合はいかがですか?』と。

やったー!嬉しい。
即、『はい大丈夫です。おやかたが持って来て下さるのですか?』と。

息子さんとお二人で運んで来てくださり、組み立てまでしてくださいました。

裂き織りや木綿の織りには適しているとの事でした。
40センチも織ったのに



織り幅60センチ。
上バッタンです。
欲しかったのです、この、上から筬が来ている織機が。

DSC_0136_2.jpg

以前の工房では置き場がありませんでした。

感謝です。
有難うございました。

午後、交流センターでの『和小物講座~和小物づくりで暮らしを楽しく!』の第1回目でした。
全8回で色々な小物作りを教えて頂きます。

和裁師の杉山先生と青陰先生が講師です。
これで決まり


1回目の今日はミニ針山作り。
ミシンの所に置くと便利そうです。

DSC_0140.jpg



もう一つは、保冷剤ホルダーでした。

手ぬぐいの生地で作りました。
小さい保冷剤が5つ入ります。
これからの暑い夏にはとても重宝しそうです。

ポーチ


とても楽しく、暮らしに役立ちます。
針山は生徒さんにもプレゼントしたいですね。


明日は午前中レッスンです。






応援、よろしくお願いいたします。

ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村











関連記事
スポンサーサイト



| 道具の事 | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/4105-9c702712

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT