~オリーブの染その1~
昨日と打って変わって今日は朝から気持ちの良い晴れ!!
午前中、畑のお手伝い。
玉ねぎを収穫しました。
根を切って、畑で少し乾燥させます。

セレサさんから、オリーブの剪定をしたので、染めに使いますか?と。
昨日連絡を頂いていたので、午後一番に行ってきました。
45リットルの袋に一杯です。

乾燥葉で染まるかわからないので、早速。
葉を細かく切って。

煮出していると灰汁が沢山出てきました。
薄い緑がかった色です。

木綿の胴裏と、糸。
濃染処理をしました。
シルクの胴裏も一緒に入れました。

明日までこのまま冷ましておきます。
今日は主人の誕生日です。
夕食は”ステーキハウスぶん”に。

黒毛和牛のステーキです。
私は伊勢エビを頂きました。
美味しかったです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

午前中、畑のお手伝い。
玉ねぎを収穫しました。
根を切って、畑で少し乾燥させます。

セレサさんから、オリーブの剪定をしたので、染めに使いますか?と。
昨日連絡を頂いていたので、午後一番に行ってきました。
45リットルの袋に一杯です。

乾燥葉で染まるかわからないので、早速。
葉を細かく切って。

煮出していると灰汁が沢山出てきました。
薄い緑がかった色です。

木綿の胴裏と、糸。
濃染処理をしました。
シルクの胴裏も一緒に入れました。

明日までこのまま冷ましておきます。
今日は主人の誕生日です。
夕食は”ステーキハウスぶん”に。

黒毛和牛のステーキです。
私は伊勢エビを頂きました。
美味しかったです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~オリーブの染その2~ (2022/05/29)
- ~オリーブの染その1~ (2022/05/28)
- ~ユーカリの丸葉で染めの結果は~ (2022/05/07)
スポンサーサイト
| 染め | 18:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑