~まちゼミとレッスン~
昨夜の地震は怖かったですね。
もう、眠っていましたが揺れで目が覚めました。
直ぐにテレビを付けて確認。
また東北でした。
11年前を思い出しました。
午前中はまちゼミでした。
お母さまと娘さんです。
女の子のいない私には羨ましい光景です。
6月にお孫さんが生まれる予定との事です。

お母さまは途中で色を変えて、織られました。

娘さんは赤い可愛い緯糸で。

午後は、まさみさんがレッスン。
サンプル織りをしたいとの事でしたが、糸を先に染めなければならないので、今日は他の織用に。
網代織にしてみようと、シックな赤と生成りの糸で整経です。
緯糸は着物の八掛と胴裏の白で織ります。
シルクですから素敵になるでしょう。

昨夜、なづきさんから譲って頂いた糸紡ぎセットです。
21日に糸紡ぎを教えて欲しいという方が見えます。
その為に、なづきさんにお願いしました。

少し私もこれを使って紡ぎ、なれるようにしたいと思います。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

もう、眠っていましたが揺れで目が覚めました。
直ぐにテレビを付けて確認。
また東北でした。
11年前を思い出しました。
午前中はまちゼミでした。
お母さまと娘さんです。
女の子のいない私には羨ましい光景です。
6月にお孫さんが生まれる予定との事です。

お母さまは途中で色を変えて、織られました。

娘さんは赤い可愛い緯糸で。

午後は、まさみさんがレッスン。
サンプル織りをしたいとの事でしたが、糸を先に染めなければならないので、今日は他の織用に。
網代織にしてみようと、シックな赤と生成りの糸で整経です。
緯糸は着物の八掛と胴裏の白で織ります。
シルクですから素敵になるでしょう。

昨夜、なづきさんから譲って頂いた糸紡ぎセットです。
21日に糸紡ぎを教えて欲しいという方が見えます。
その為に、なづきさんにお願いしました。

少し私もこれを使って紡ぎ、なれるようにしたいと思います。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~今日のまちゼミは~ (2022/03/19)
- ~まちゼミとレッスン~ (2022/03/17)
- ~やす子さんのトートが完成~ (2022/03/16)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 18:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑