~バッグインバッグがやっと完成~
今日は午前中、かかりつけの内科に。
何時も頂いている薬が無くなるので。
コロナの三回目の接種券が届きました。
2月10日に接種です。
主治医から、”なるべく早くうちなさいよ”と、今日言われました。
裂き織りの布地をもう一枚か二枚織らなければなりません。
同じ経糸ではお客様に申し訳ないですからね。
二枚目の経糸を支度しています。
今度は幅を18cmにします。

午前中は工房のなるべく日が差し込むところで作業します。(1人の時ですね)
バッグインバッグの4つがやっとできました。

内側は全部シルクの着物地です。
外ポケットは両側に。中にもファスナー付のポケットです。

これ一つで、色々入りバッグを変えても忘れ物がありません。
明日は午後からレッスンです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

何時も頂いている薬が無くなるので。
コロナの三回目の接種券が届きました。
2月10日に接種です。
主治医から、”なるべく早くうちなさいよ”と、今日言われました。
裂き織りの布地をもう一枚か二枚織らなければなりません。
同じ経糸ではお客様に申し訳ないですからね。
二枚目の経糸を支度しています。
今度は幅を18cmにします。

午前中は工房のなるべく日が差し込むところで作業します。(1人の時ですね)
バッグインバッグの4つがやっとできました。

内側は全部シルクの着物地です。
外ポケットは両側に。中にもファスナー付のポケットです。

これ一つで、色々入りバッグを変えても忘れ物がありません。
明日は午後からレッスンです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~サコッシュ作り~ (2022/02/11)
- ~バッグインバッグがやっと完成~ (2022/01/31)
- ~織り終わりました~ (2022/01/30)
スポンサーサイト
| バッグ | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑