~裂き織りのミニマフラーが織り上がり~
今朝、車の窓ガラスがガチガチに凍っていました。
玄関先の温度計は0度でした。
朝のうちに、工房で裂き織りのミニマフラーを2本織り上げました。
本当に織りが大変になるまで織りました。

110センチと100センチです。
水通しをしてどれくらいになるかな?

フジエダチャレンジマルシェに持って行きます。
午前中、畑で御正月用の野菜の収穫をしました。
白菜、キャベツ、ブロッコリー、長ネギ、京菜などです。
先日、ミカンの原種の橘を頂きました。
普通のミカンと比べると、大きさがわかるかしら?

酵素ジュースを仕込みました。
美味しくなあれ!!
今日は、私の誕生日。
70うん才になりました。

夕食はちょっと豪華にね。
美味しかったですよ~~~。
主婦にとっては何もしないのが一番のごちそう(?)
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

玄関先の温度計は0度でした。
朝のうちに、工房で裂き織りのミニマフラーを2本織り上げました。
本当に織りが大変になるまで織りました。

110センチと100センチです。
水通しをしてどれくらいになるかな?

フジエダチャレンジマルシェに持って行きます。
午前中、畑で御正月用の野菜の収穫をしました。
白菜、キャベツ、ブロッコリー、長ネギ、京菜などです。
先日、ミカンの原種の橘を頂きました。
普通のミカンと比べると、大きさがわかるかしら?

酵素ジュースを仕込みました。
美味しくなあれ!!
今日は、私の誕生日。
70うん才になりました。

夕食はちょっと豪華にね。
美味しかったですよ~~~。
主婦にとっては何もしないのが一番のごちそう(?)
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~今年も一年、ありがとうございました。~ (2021/12/31)
- ~裂き織りのミニマフラーが織り上がり~ (2021/12/29)
- ~手紡ぎ綿のマフラー織り上がり~ (2021/12/25)
スポンサーサイト
| ストール・マフラー | 19:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑