fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~初めての整経台も~

朝方、雨の音で目が覚めて、目覚ましのなる前に起きてしまいました。

午前中、けい子さんが網代織の整経。

今まで、糸での織を習われていたので、呑み込みが早く整経台での整経もすぐにわかりました。

織幅が広いので午前中にはできなくて、お昼を食べてからもう一度。

211217 (4)

お近くの方なので、一度お家にお帰りになりました。

年内はもう来られそうもないので、織初めまで習って、お帰りになりました。


黄色と緑で少しわかりにくいかな?

さっちゃんはベスト用の布を織ったのですが、少し短いのでもう少し織りますね。
211217 (2)

次の整経まで掛かって。

211217 (3)

この後はお家で出来そうです。
さおりの織り機で、織ります。


私はバッグインバッグの内側の仕立て。

枇杷染めの胴裏を使っています。
211217 (1)








応援、よろしくお願いいたします。

ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村










関連記事
スポンサーサイト



| 手織り教室 | 19:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/3924-240e6072

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT