~かず子さん、初めてのもじり織り~
昨夜降った雨のせいか、今朝はとても気持ちの良い朝の空気でした。
午前中、かず子さんがレッスン。
ランチョンマットを3枚織り上げて見せて頂きました。
引き返し織りも出来ていますね。

続いて、もじり織りのマフラーに掛かりました。
整経が終わって織り始め。
緯糸は私が染めた胴裏。
お選びになったのはドクダミの染です。
すくってもじります。

もじり以外の所は胴裏です。
綺麗に出ましたね。

後はお家で織って頂きます。
卓上機ですからそれができますね。
知り合いからこんな布を預かりました。

大漁旗と聞いたのですが・・・・・。
さあ、どんな織りにしましょうか?
バッグまで作らせて頂きます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

午前中、かず子さんがレッスン。
ランチョンマットを3枚織り上げて見せて頂きました。
引き返し織りも出来ていますね。

続いて、もじり織りのマフラーに掛かりました。
整経が終わって織り始め。
緯糸は私が染めた胴裏。
お選びになったのはドクダミの染です。
すくってもじります。

もじり以外の所は胴裏です。
綺麗に出ましたね。

後はお家で織って頂きます。
卓上機ですからそれができますね。
知り合いからこんな布を預かりました。

大漁旗と聞いたのですが・・・・・。
さあ、どんな織りにしましょうか?
バッグまで作らせて頂きます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~まちゼミの7回目~ (2021/11/18)
- ~かず子さん、初めてのもじり織り~ (2021/11/17)
- ~まちゼミの6回目~ (2021/11/15)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑