fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~思わぬ柄が~

朝のうち雨が降っていて、ウオーキングは中止しました。(雨がやんでも歩く気になれなかった)

昨夜、『世界ふしぎ発見』というテレビ番組で、地熱染色研究所というところがあると、放送されていました。
何かやってみたい。

そうだ、今、まちゼミで藍染体験で、普通に絞り染めをして頂いているけど、あんなふうに絞ったら模様がどうなるかしら。
明日の午後のまちゼミに参考にしてもらいましょう、と、絞り方だけ真似してみました。

一番左は綿の布です。
あと2枚はシルクの胴裏。
両方とも、かなり黄ばんで古い物です。


211107 (1)

こんな感じに染め上がりました。
予想できない柄でした。

211107 (2)

楽しみが増えました。

糸織りの続きですが、
藍と生成りを主に網代織も入れて織っていますが、藍染の段染め糸で織ってみました。


211107.jpg

何かおもしろい。
段染め糸が面白い柄を出してくれます。






応援、よろしくお願いいたします。

ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



| 布もの | 18:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/3882-d9d391f8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT