~手仕事を楽しむなかまたち・11日目~
今日は午前中、市民ギャラリーで”手仕事を楽しむなかまたち.”のお当番。
綿のなづきさんが、WSに来てくださいました。
着物を頂いた方にお礼にマットを裂き織りして、差し上げたいと。
その方にただいた着物で織られました。
赤を差し色にして。
差し色が入ると変わりますね。

10名ほどのお客様がいらっしゃって、その中でちょっと気になるバッグをお持ちの方が。
すみません、写真を撮らせてください、と、お願いして、ハイパチリ。

こんな風に織りの布を一部に使っても素敵ですね。
ショルダーの紐もね。

私は今日、仕上がったジャケットを着ていきました。
お昼に午後のお当番の青陰さんに写真を撮って頂きました。
遠州木綿の水筒入れを片手にね。

さおりの機を持って行っていましたが、織り上がりました。
24日の片付けの時には他の展示品もあるので、車に乗らないので、今日持ち帰ってきました。
織った物は市民ギャラリーで皆さんに見て頂きます。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

綿のなづきさんが、WSに来てくださいました。
着物を頂いた方にお礼にマットを裂き織りして、差し上げたいと。
その方にただいた着物で織られました。
赤を差し色にして。
差し色が入ると変わりますね。

10名ほどのお客様がいらっしゃって、その中でちょっと気になるバッグをお持ちの方が。
すみません、写真を撮らせてください、と、お願いして、ハイパチリ。

こんな風に織りの布を一部に使っても素敵ですね。
ショルダーの紐もね。

私は今日、仕上がったジャケットを着ていきました。
お昼に午後のお当番の青陰さんに写真を撮って頂きました。
遠州木綿の水筒入れを片手にね。

さおりの機を持って行っていましたが、織り上がりました。
24日の片付けの時には他の展示品もあるので、車に乗らないので、今日持ち帰ってきました。
織った物は市民ギャラリーで皆さんに見て頂きます。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~手仕事を楽しむなかまたち.最終日~ (2021/10/24)
- ~手仕事を楽しむなかまたち・11日目~ (2021/10/21)
- ~手仕事を楽しむなかまたち・10日目~ (2021/10/20)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 18:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑