~手仕事を楽しむなかまたち.4日目~
朝、出る時は激しい雨でした。
車から出るのが大変でした。
今日は、輪織りの道具を持って行きました。
直径は18cmくらいかな?

針に糸や裂き布を通して籠の底を編むようにして、織っていきます。
ちょっと楽しめます。
午前中、体験のママがお一人。
40代で女のお子様がお二人です。
水色がお好きとの事で、藍でさっと染めた木綿を使って織って頂きました。

織り上がりました。
房の始末もとても器用にしっかり出来ています。

初めての裂き織りでしたが、織った物はコースターとしてお使いになるとの事。
コップもご自分で作っれた物を使っているそうです。

まだ時間がありましたので、さおりも体験。
慣れたら早いね、と。

ビーズにも興味を持たれ16日の土曜日、お休みが取れたら来たいととの事でした。
午後は半年に1回の眼下の検診でした。
視力が良くなっていた。
1.2と1.5でした。白内障も進んでいないとの事で良かった。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

車から出るのが大変でした。
今日は、輪織りの道具を持って行きました。
直径は18cmくらいかな?

針に糸や裂き布を通して籠の底を編むようにして、織っていきます。
ちょっと楽しめます。
午前中、体験のママがお一人。
40代で女のお子様がお二人です。
水色がお好きとの事で、藍でさっと染めた木綿を使って織って頂きました。

織り上がりました。
房の始末もとても器用にしっかり出来ています。

初めての裂き織りでしたが、織った物はコースターとしてお使いになるとの事。
コップもご自分で作っれた物を使っているそうです。

まだ時間がありましたので、さおりも体験。
慣れたら早いね、と。

ビーズにも興味を持たれ16日の土曜日、お休みが取れたら来たいととの事でした。
午後は半年に1回の眼下の検診でした。
視力が良くなっていた。
1.2と1.5でした。白内障も進んでいないとの事で良かった。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~手仕事を楽しむなかまたち・5日目~ (2021/10/14)
- ~手仕事を楽しむなかまたち.4日目~ (2021/10/13)
- ~手仕事を楽しむなかまたち!、3日目~ (2021/10/12)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 18:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑