~胡桃の染~
午前中、用事があって出かけたので、中に入れたまま。
お昼過ぎにこの状態です。

媒染に浸けました。
ミョウバンと銅媒染です。

シルクの糸も入れました。

糸は洗って今乾燥させています。
明日、アップしますね。
布だけはこんな感じです。

とても落ち着いた感じのシックな色です。
媒染によってあまり色は変わらないのかなあ。
胡桃色ってどんな色だった?
参考にしたページには、茶色は色々な草木で出せますが、胡桃色は胡桃しか出せません。と、書かれていました。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~胡桃の染・糸は~ (2021/09/09)
- ~胡桃の染~ (2021/09/08)
- ~胡桃を頂きました~ (2021/09/07)
| 染め | 19:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
クルミは酸化発色しますよね。鉄媒染で濃いチャコールグレーになろような・・・。銅もミョウバンもあんまり変わらないんですね。
今タナゴ釣りのハリスをシルクの21中でと考えています。糸の強度を出すのに、反応染料で染めるか、藍で染めるか悩んでいます。
| まっちゃん | 2021/09/08 19:40 | URL |