~久しぶりのレッスン~
今日は午前中、久しぶりにはる子さんがレッスン。
昨年12月からでしたが、お孫さんがお生まれになったり、お孫さんのお体の具合が悪かったようで、なかなか来られませんでした。
コースター、4枚織りあげて来てくださいました。

フリンジの始末を1枚だけしました。
あとの3枚はお家でね。
次はランチョンマットです。
経糸を張りました。
写真の色は黒っぽいですが、深緑を水色の縞です。

張り終わり1枚目の途中まで織って、宿題です。
私は昨日、バッグの内側の布を付け始めたのに、間違いが発覚。
何とバカな!!
持ち手を付け忘れていました。
あ~~~あ、情けない!!

この持ち手はネットを入れないと付けられません。
ネット無しだと使っているうちに、持ち手の部分だけ引っ張られて、バッグがとても不格好になります。
裂き織りはあくまでも布ですからね。(皮とは違います)
ショルダーの紐も作りました。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

昨年12月からでしたが、お孫さんがお生まれになったり、お孫さんのお体の具合が悪かったようで、なかなか来られませんでした。
コースター、4枚織りあげて来てくださいました。

フリンジの始末を1枚だけしました。
あとの3枚はお家でね。
次はランチョンマットです。
経糸を張りました。
写真の色は黒っぽいですが、深緑を水色の縞です。

張り終わり1枚目の途中まで織って、宿題です。
私は昨日、バッグの内側の布を付け始めたのに、間違いが発覚。
何とバカな!!
持ち手を付け忘れていました。
あ~~~あ、情けない!!

この持ち手はネットを入れないと付けられません。
ネット無しだと使っているうちに、持ち手の部分だけ引っ張られて、バッグがとても不格好になります。
裂き織りはあくまでも布ですからね。(皮とは違います)
ショルダーの紐も作りました。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~棉畑にカマキリさんが~ (2021/07/13)
- ~久しぶりのレッスン~ (2021/07/12)
- ~裂き織ベストがもうじき~ (2021/07/07)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 19:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑