~和棉の花を確認~
今朝一番に棉畑に行ってきました。
久しぶりに見たお日様。

棉も気持ちよさそうです。
とても良いお天気ですが蒸し暑い!!
主人が綿が倒れないように、四方に竹を用意してくれてありました。
もう少し竹が必要との事。
花が咲きます。
初めて確認できました。

主人が、畑で夏野菜を一杯収穫。
きゅうりは30本もありました。
甘長ししとうは数え切れません。
セレサさんに持ってうかがいました。
早速待っていてくださる方に電話して頂き、お買い上げいただきました。
今月の壁面アートは、裂き織り・陶器・洋服のご兄弟3人展です。

素敵なバッグがあります。
これの右側は継ぎ接ぎバッグのようです。

一番右のコースターぐらいの大きさの織りが素敵です。

ここは2枚吊るしてありましたが、5枚吊るしてあるのが素敵でした。
丁度その前にお客様がいらしたので写真は遠慮しました。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

久しぶりに見たお日様。

棉も気持ちよさそうです。
とても良いお天気ですが蒸し暑い!!
主人が綿が倒れないように、四方に竹を用意してくれてありました。
もう少し竹が必要との事。
花が咲きます。
初めて確認できました。

主人が、畑で夏野菜を一杯収穫。
きゅうりは30本もありました。
甘長ししとうは数え切れません。
セレサさんに持ってうかがいました。
早速待っていてくださる方に電話して頂き、お買い上げいただきました。
今月の壁面アートは、裂き織り・陶器・洋服のご兄弟3人展です。

素敵なバッグがあります。
これの右側は継ぎ接ぎバッグのようです。

一番右のコースターぐらいの大きさの織りが素敵です。

ここは2枚吊るしてありましたが、5枚吊るしてあるのが素敵でした。
丁度その前にお客様がいらしたので写真は遠慮しました。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~綿が倒れないように~ (2021/07/17)
- ~和棉の花を確認~ (2021/07/10)
- ~洋綿もくくってきました。~ (2021/07/05)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 19:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
綿の花
綿の花ははかない感じですよね。色合いも、夕方には花びらを閉じてしまうところも。
オクラの花と似てますよね。
ここからはコットンボールの成長が楽しみですね。
| まっちゃん | 2021/07/10 20:10 | URL |