fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポットの和綿を定植~

 昨日の雨と打って変わって、今日は良いお天気でした。

  一昨日蒔いた和綿が、昨日の雨でどうなっているか心配だったので、見に行きました。

 薄くかけた土が無くなって種が出ている所が。
    でも、もう芽が出始めていました。

210528(4)

  一番先に蒔いたものは大きいものでこんな感じ。
 元気です。

210528(1)

その時余った物をポットに蒔いておきました。

    成長があまりよくない。

 ポットを開いてみました。
   根が下まで来ていました。

210528(5)


  ポットの側面を一か所切り、底を切り取ってそのまま定植しました。

210528(2)
 しっかりしてきたら、ポットを外します。
    昨日、FBのお友達がこんなページを見つけて知らせてくれました。

根切り虫の対策方法
  この方法はペットボトルを利用していますが、その代わりにポットをそのまま使ってみました。
    根鉢も崩すことなく、良いかなあと。
      結果はお楽しみ!!

 午後は工房に。
  模紗織の続きはだいぶ織れました。
   先が見えましたが、時間切れ。

210528 (3)

  無理はしません。
左手の指先の保護です。

   月曜日に、総合病院で検査するとこになりました。






応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



| 綿のこと | 19:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/3710-b6d18f35

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT