~今度はどれにしようかな?~
朝市は10時に売り上げの確認と籠の引き取りに行きます。
今朝は梅が沢山出ていました。
引き取り時に梅がまだ残っていました。
親しくして頂いている方から無農薬の梅を3キロ頂きました。

私が梅ジャムを作るといったので、くださいました。
”でも、作ったら少し頂戴ね。”と、約束(笑)。
愉快な仲間たちですよ。
裂き織りの模紗織りは1.5M、とりあえず織れたので、、次はどれで織ろうかな?
先日の柄織り出来そうな着物地は、こんな感じ。

この生地では。

こんな感じ。

さあどちらにしようかな?
午後は、4月の初めに織りあげた裂き織りに接着芯を貼りました。

同じことばかりしていると、肩も凝るし飽きも来ます。
一つのことに集中できなくなってきます。
模紗織は集中しないと間違えます。
ちょっとほかの事を考えると・・・・。
あれっ、間違えた。 なんてね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

今朝は梅が沢山出ていました。
引き取り時に梅がまだ残っていました。
親しくして頂いている方から無農薬の梅を3キロ頂きました。

私が梅ジャムを作るといったので、くださいました。
”でも、作ったら少し頂戴ね。”と、約束(笑)。
愉快な仲間たちですよ。
裂き織りの模紗織りは1.5M、とりあえず織れたので、、次はどれで織ろうかな?
先日の柄織り出来そうな着物地は、こんな感じ。

この生地では。

こんな感じ。

さあどちらにしようかな?
午後は、4月の初めに織りあげた裂き織りに接着芯を貼りました。

同じことばかりしていると、肩も凝るし飽きも来ます。
一つのことに集中できなくなってきます。
模紗織は集中しないと間違えます。
ちょっとほかの事を考えると・・・・。
あれっ、間違えた。 なんてね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~一日雨の日~ (2021/05/27)
- ~今度はどれにしようかな?~ (2021/05/24)
- ~織り始めました~ (2021/05/22)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑