~綿の様子は~
午前中はとても良いお天気で、蒸し暑かったです。
今は、雨がシトシト。
午前中、畑に行ってきました。
和棉はまた被害がありましたが、仕方がないですね。
家で蒔いたものがもう少し大きくなってから、定植します。
まっ、こんな年もあるよね。
頂いた和の茶棉は元気です。
ペルー綿、洋綿も元気です。
小さな草とわからなくなってしまいそうなので、周りの草を取りました。

ウワーイ、素敵なものが届きました。
”ホルトハウス房子”のチーズケーキです。

超濃厚チーズのケーキで美味かった!!
頂き物です。
小さく切ってお隣にも。
残りは切って冷凍保存しました。
午後はセレサさんに久しぶりに行ってきました。
のんびりとコーヒーを楽しんで。
5月の壁面アートは【静岡ベリーの会】深雪アートフラワー作品展です。
白い布を染めることから作り始めるアートフラワーで素敵でした。
写真は撮り忘れました。
生徒さんにお分けする、糸を巻きました。
タオルの耳を織るときに使います。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

今は、雨がシトシト。
午前中、畑に行ってきました。
和棉はまた被害がありましたが、仕方がないですね。
家で蒔いたものがもう少し大きくなってから、定植します。
まっ、こんな年もあるよね。
頂いた和の茶棉は元気です。
ペルー綿、洋綿も元気です。
小さな草とわからなくなってしまいそうなので、周りの草を取りました。

ウワーイ、素敵なものが届きました。
”ホルトハウス房子”のチーズケーキです。

超濃厚チーズのケーキで美味かった!!
頂き物です。
小さく切ってお隣にも。
残りは切って冷凍保存しました。
午後はセレサさんに久しぶりに行ってきました。
のんびりとコーヒーを楽しんで。
5月の壁面アートは【静岡ベリーの会】深雪アートフラワー作品展です。
白い布を染めることから作り始めるアートフラワーで素敵でした。
写真は撮り忘れました。
生徒さんにお分けする、糸を巻きました。
タオルの耳を織るときに使います。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~二つ目はこんな感じに~ (2021/05/25)
- ~綿の様子は~ (2021/05/18)
- ~ゆみ子さん、サンプル織り完成~ (2021/05/17)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑