~非接触性体温計~
セロジネインターメディアが満開状態です。
夕方 、ほのかな香りがします。

昨日の午前中、お風呂に手すりを付けてもらいました。
3箇所です。
主人が退院してきたときに、捕まる所が必要です。
年齢的にもあった方が良いので、この際つけてもらいました。
工房は3月はちょっとご繁盛になります。
まちゼミが3回、体験の方が4人です。
非接触性体温計を支度させて頂きました。

作品展の時にも使えますからね。
常のレッスンにも。
今日は午後からお二人お見えになられたので、早速使ってみました。
純代さんはコースターを浮き織りで織っています。

あまりに大変なので、一枚だけにして次は他の織りにしたいとの事。
織成が良いかも。
美恵ちゃんは経糸張り。
網代を少し入れて織ります。

経糸張りが苦手な美恵ちゃんですが、織りと仕立てが好きなので頑張っています。
今日は午前中、裂き織バッグが欲しいというお客様が見えます。
午後はレッスン二人です。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

夕方 、ほのかな香りがします。

昨日の午前中、お風呂に手すりを付けてもらいました。
3箇所です。
主人が退院してきたときに、捕まる所が必要です。
年齢的にもあった方が良いので、この際つけてもらいました。
工房は3月はちょっとご繁盛になります。
まちゼミが3回、体験の方が4人です。
非接触性体温計を支度させて頂きました。

作品展の時にも使えますからね。
常のレッスンにも。
今日は午後からお二人お見えになられたので、早速使ってみました。
純代さんはコースターを浮き織りで織っています。

あまりに大変なので、一枚だけにして次は他の織りにしたいとの事。
織成が良いかも。
美恵ちゃんは経糸張り。
網代を少し入れて織ります。

経糸張りが苦手な美恵ちゃんですが、織りと仕立てが好きなので頑張っています。
今日は午前中、裂き織バッグが欲しいというお客様が見えます。
午後はレッスン二人です。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~古い高機~ (2021/03/01)
- ~非接触性体温計~ (2021/02/26)
- ~60羽のヘドルが届きました~ (2021/02/24)
スポンサーサイト
| 道具の事 | 06:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑