~工房はお休み~
昨日の朝も3度でした。
主人が採ってきてくれた梅擬の実がはぜました。
沢山ありますよ。

来週は真冬並みになるとか。
今は日中はとても暖かですね。
午前中は主人の実家、午後あちらこちらと用事で出かけご繁盛な一日でした。
セレサさんで初めての花に出会いました。
セルリアという花です。
これで満開ではありません。

蘭と同等の場所に置かれて販売されていたそうです。
全体はこんな感じです。

帰ってからレモンの酵素ジュースを作り。

サツマイモの細いものをふかして芋切干を。

先日の物は実家とお義姉さんにね。
障子張りも全部終わりました。
昨日はちょっと疲れました。
そうそう、枇杷染めの結果です。
これは綿のみです。
色の濃い所が鉄媒染、淡い所がミョウバンです。

綿の浴衣も染めましたが、綿はうまく色が入りませんでした。
もちろん新しいものではありませんよ。
浴衣は藍染が一番いいですね。
これで枇杷染めはすべて終わりになりました。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

主人が採ってきてくれた梅擬の実がはぜました。
沢山ありますよ。

来週は真冬並みになるとか。
今は日中はとても暖かですね。
午前中は主人の実家、午後あちらこちらと用事で出かけご繁盛な一日でした。
セレサさんで初めての花に出会いました。
セルリアという花です。
これで満開ではありません。

蘭と同等の場所に置かれて販売されていたそうです。
全体はこんな感じです。

帰ってからレモンの酵素ジュースを作り。

サツマイモの細いものをふかして芋切干を。

先日の物は実家とお義姉さんにね。
障子張りも全部終わりました。
昨日はちょっと疲れました。
そうそう、枇杷染めの結果です。
これは綿のみです。
色の濃い所が鉄媒染、淡い所がミョウバンです。

綿の浴衣も染めましたが、綿はうまく色が入りませんでした。
もちろん新しいものではありませんよ。
浴衣は藍染が一番いいですね。
これで枇杷染めはすべて終わりになりました。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~昨日も糸巻き巻き♪~ (2021/01/26)
- ~工房はお休み~ (2020/12/09)
- ~先日の染液で~ (2020/12/08)
スポンサーサイト
| 染め | 07:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑