~先日の染液で~
昨日の朝は本当に寒かったです。
先日煮だしておいた染液で枇杷の最後の染をしました。
妹から、預かった糸と布。
重ね染です。
私は綿の布です。
お湯に浸して。

夕方から染液に浸けました。
今から媒染に浸けようか、無媒染にしようか迷っています。
午後は茂子さんがレッスン。
この前の続きでバッグ作り。
内側の布に可愛いポケットを付けていらっしゃいました。

昨日はファスナーとバッグの蓋になる部分を本体に付けました。
きっちり仕立てるので時間が掛かります。
仕上がりの綺麗です。
私はミニミニマフラーが2本織り上がりました。

左側が市販の毛糸で織った物です。
おやつは丁度出来上がった干芋です。
この辺では芋切干といいます。
紅はるかで作りました。
美味しいですよ。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

先日煮だしておいた染液で枇杷の最後の染をしました。
妹から、預かった糸と布。
重ね染です。
私は綿の布です。
お湯に浸して。

夕方から染液に浸けました。
今から媒染に浸けようか、無媒染にしようか迷っています。
午後は茂子さんがレッスン。
この前の続きでバッグ作り。
内側の布に可愛いポケットを付けていらっしゃいました。

昨日はファスナーとバッグの蓋になる部分を本体に付けました。
きっちり仕立てるので時間が掛かります。
仕上がりの綺麗です。
私はミニミニマフラーが2本織り上がりました。

左側が市販の毛糸で織った物です。
おやつは丁度出来上がった干芋です。
この辺では芋切干といいます。
紅はるかで作りました。
美味しいですよ。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~工房はお休み~ (2020/12/09)
- ~先日の染液で~ (2020/12/08)
- ~枇杷染めは・・・・~ (2020/11/27)
スポンサーサイト
| 染め | 06:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑