~洋蘭を家の中に入れました~
今朝は冷えています。
玄関先の気温を見に行ってきました。
3度でした。
昨日、洋蘭を家の中に入れて正解でした。
枯れた葉を取りながら、ひとつづつ。
セロジネ・インターメディア。
花芽が出ています。

カトレアもシースの中に見えるのが花芽です。

チャイネンシスの花芽。
いつもより早く確認できました。

私の部屋の日当たりの良い場所に収まりました。

特等席は花盛りのユニフロラです。

知り合いから殻付きの生落花生を頂きました。
そのまま塩ゆではちょっと日が経ってしまっていたので、殻をむき、一晩、重曹入りの水に浸けて甘煮にしました。
柔らかでおいしいですよ。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

玄関先の気温を見に行ってきました。
3度でした。
昨日、洋蘭を家の中に入れて正解でした。
枯れた葉を取りながら、ひとつづつ。
セロジネ・インターメディア。
花芽が出ています。

カトレアもシースの中に見えるのが花芽です。

チャイネンシスの花芽。
いつもより早く確認できました。

私の部屋の日当たりの良い場所に収まりました。

特等席は花盛りのユニフロラです。

知り合いから殻付きの生落花生を頂きました。
そのまま塩ゆではちょっと日が経ってしまっていたので、殻をむき、一晩、重曹入りの水に浸けて甘煮にしました。
柔らかでおいしいですよ。

応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 一日畑で~ (2021/04/25)
- ~洋蘭を家の中に入れました~ (2020/12/07)
- ~今日こそは~ (2020/12/02)
スポンサーサイト
| 蘭のお世話 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑