~綿繰りの一日~
昨日は一日、綿繰りのワークショップでした。
町内の色々な行事が中止になっていました。
そんな中、今年度初めての導水路愛護で工房の前の草むらも綺麗になりました。

14人の方にお越しいただき、皆さんに体験して頂きました。
残念なことに、写真を一杯撮らせて頂く予定でしたが、皆さんとのお話が楽しくて・・・・・。

この一枚だけでした。
電動の綿繰り機も写真を忘れてしまって・・・・・((´;ω;`)
皆さんがお帰りになられた後、時間まで、私の棉の種取りをしてくださいました。

来年は1月に糸紡ぎをしたいねと、最後にお約束。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

町内の色々な行事が中止になっていました。
そんな中、今年度初めての導水路愛護で工房の前の草むらも綺麗になりました。

14人の方にお越しいただき、皆さんに体験して頂きました。
残念なことに、写真を一杯撮らせて頂く予定でしたが、皆さんとのお話が楽しくて・・・・・。

この一枚だけでした。
電動の綿繰り機も写真を忘れてしまって・・・・・((´;ω;`)
皆さんがお帰りになられた後、時間まで、私の棉の種取りをしてくださいました。

来年は1月に糸紡ぎをしたいねと、最後にお約束。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~リース用の洋棉を販売~ (2020/10/28)
- ~綿繰りの一日~ (2020/10/19)
- ~頑張った一日~ (2020/09/28)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑