~お稽古の様子~
昨日の午後はレッスンお一人。
すみこさんです。
コースターを色々な糸織りで作ってみたいと。

2枚目ですが、浮き織りで。
自分の思うがままに浮かせて織ってみて、と。
思うがままとは、皆さんとても大変といいますが,これも勉強です。
頑張ってね。

私は紅絹の裂き織りを織り始めました。
模紗織です。

たえこさんとしげこさんがcafeセレサさんの販売の物と展示の物を持ってきてくださいました。
たえこさんは黒のバッグ。
お客様にから喪服と帯をお預かりしてバッグをお作りになりました。

しげこさんはスマホケースと小銭入れです。

二人ともありがとう。
感謝です。
今日は、起業講座の日です。
午後、搬入してくださる方がいます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

すみこさんです。
コースターを色々な糸織りで作ってみたいと。

2枚目ですが、浮き織りで。
自分の思うがままに浮かせて織ってみて、と。
思うがままとは、皆さんとても大変といいますが,これも勉強です。
頑張ってね。

私は紅絹の裂き織りを織り始めました。
模紗織です。

たえこさんとしげこさんがcafeセレサさんの販売の物と展示の物を持ってきてくださいました。
たえこさんは黒のバッグ。
お客様にから喪服と帯をお預かりしてバッグをお作りになりました。

しげこさんはスマホケースと小銭入れです。

二人ともありがとう。
感謝です。
今日は、起業講座の日です。
午後、搬入してくださる方がいます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~9月のレッスン日のお知らせ~ (2020/08/28)
- ~お稽古の様子~ (2020/08/28)
- ~2週間ぶりのレッスン~ (2020/08/23)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 07:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑