~裂き織りマフラー2本目、織り上がり~
昨日畑で主人が見つけました。
ナスです。
わかりますか?
おまけつき?

午後、サッシ屋さんが来てくださいました。
工房には入り口に網戸がなかったのです。
風が一番入る場所なんです。
開けっ放しでお稽古もしていましたが、先週、木曜日の朝、工房に行って見ると蜂がいました。
丁度大家さんが見えたので、話をして網戸を付ける許可を頂きました。
知り合いに頼んで、サッシを作ってもらい、昨日、取付けに来てくださいました。

これで、開けっ放しでも大丈夫です。
胴裏の裂き織りマフラーの2本目が織り上がりました。
まだ、房の始末はしていません。
とても軽いです。
1本目も軽かったですがもっと軽いかも。
あとで量ってみます。

午後からお稽古です。
楽しみですね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

ナスです。
わかりますか?
おまけつき?

午後、サッシ屋さんが来てくださいました。
工房には入り口に網戸がなかったのです。
風が一番入る場所なんです。
開けっ放しでお稽古もしていましたが、先週、木曜日の朝、工房に行って見ると蜂がいました。
丁度大家さんが見えたので、話をして網戸を付ける許可を頂きました。
知り合いに頼んで、サッシを作ってもらい、昨日、取付けに来てくださいました。

これで、開けっ放しでも大丈夫です。
胴裏の裂き織りマフラーの2本目が織り上がりました。
まだ、房の始末はしていません。
とても軽いです。
1本目も軽かったですがもっと軽いかも。
あとで量ってみます。

午後からお稽古です。
楽しみですね。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~ミニミニマフラー~ (2020/12/05)
- ~裂き織りマフラー2本目、織り上がり~ (2020/06/18)
- ~蕗の葉染、銅媒染の糸~ (2020/06/17)
スポンサーサイト
| ストール・マフラー | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑