~~裂き織りの台所マット~
昨日は肌寒く感じるような一日でした。
朝のうちに棉畑に。
なんとまだやられている。
これは洋棉ですが大きく育っている物です。
一昨日、畑にオルトランが残っていたので、株元に蒔いておいたのです。

まだまだ油断大敵ですね。
今年は根切り虫が多いようです。
その後、もう一か所の畑に収穫に。
明日の朝、朝市に持って行きます。
畑の隣は田んぼです。
カモが2羽、一生懸命、仕事です。

午後妹が来ました。
台所のマットが織り上がりました。
人参とトマトです。
初めての絵織りです。

私はほったらかしにしてあったバッグの仕上げ。
模紗織の生地です。
でも、失敗したので、これは自分用です。
直す気になれないのです。

手紡ぎ綿で織りたい気持ちがまだまだ続いています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

朝のうちに棉畑に。
なんとまだやられている。
これは洋棉ですが大きく育っている物です。
一昨日、畑にオルトランが残っていたので、株元に蒔いておいたのです。

まだまだ油断大敵ですね。
今年は根切り虫が多いようです。
その後、もう一か所の畑に収穫に。
明日の朝、朝市に持って行きます。
畑の隣は田んぼです。
カモが2羽、一生懸命、仕事です。

午後妹が来ました。
台所のマットが織り上がりました。
人参とトマトです。
初めての絵織りです。

私はほったらかしにしてあったバッグの仕上げ。
模紗織の生地です。
でも、失敗したので、これは自分用です。
直す気になれないのです。

手紡ぎ綿で織りたい気持ちがまだまだ続いています。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~あ~~、失敗かも~ (2020/06/11)
- ~~裂き織りの台所マット~ (2020/05/22)
- ~昨日からお休みで~ (2020/04/18)
スポンサーサイト
| 裂き織り | 05:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑