~手紡ぎ綿の巻取りをしました~
昨日は一日雨でした。
手紡ぎ綿マフラーは一本目は織り終わりました。

二本目はもじりを入れています。
生徒さんたちに裂き織りのマフラーを織るのにもじり織りを入れていますので、私も織らねば、と。

枷にしたままになっている糸を使わなければ足りなくなってきそうです。
藍染した糸を、巻取りしましたがこの枷は本当に糸が綺麗。
自分で言うのもおかしいですが、巻取りしていると紡績綿?と、思うくらい揃っていました。
だから、一枷巻取りするのにとてもスムースでした。
この後もう一枷巻取りしましたが、何回か切れてしまいました。
さあ、明日からレッスンが始まります。
皆さんとお会いできるのが楽しみです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

手紡ぎ綿マフラーは一本目は織り終わりました。

二本目はもじりを入れています。
生徒さんたちに裂き織りのマフラーを織るのにもじり織りを入れていますので、私も織らねば、と。

枷にしたままになっている糸を使わなければ足りなくなってきそうです。
藍染した糸を、巻取りしましたがこの枷は本当に糸が綺麗。
自分で言うのもおかしいですが、巻取りしていると紡績綿?と、思うくらい揃っていました。
だから、一枷巻取りするのにとてもスムースでした。
この後もう一枷巻取りしましたが、何回か切れてしまいました。
さあ、明日からレッスンが始まります。
皆さんとお会いできるのが楽しみです。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~こんな糸が好き~ (2020/05/18)
- ~手紡ぎ綿の巻取りをしました~ (2020/05/17)
- ~棉の葉や根を食べる敵を見つけた~ (2020/05/16)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 06:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑