~棉の間引きをしました~
昨日の朝、野菜を朝市に持って行きましたが、7時から開店。
人が一杯。
私が持って行ったものは絹さや4袋、ホウレンソウ3袋、九条ネギ4袋でしたが、あっという間に売れました。
時刻を見たら7時2分でした。
嬉しいですねえ。
でも、毎回完売とは限りませんね。
今日また収穫で、明日出します。
昨日は午前中、棉の間引きをしました。

でも、芽が出ていたのに無くなってしまったものが・・・。
ちょっと見ると根があるものと無いものが。
昨日、種を支度したので今から植えてきます。
まだ良いでしょう。
バッグ作りの途中なのに・・・・。

駄目だ!!気持ちが萎えた。
工房のお掃除をしました。
来週から生徒さんのお稽古もはじまります。

棉を見てきたせいか、手紡ぎ綿で織りたくなった!!
どうしても織りたい!!
そうだ9月のセレサさんでの展示にマフラーがない!!
織ります!!
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

人が一杯。
私が持って行ったものは絹さや4袋、ホウレンソウ3袋、九条ネギ4袋でしたが、あっという間に売れました。
時刻を見たら7時2分でした。
嬉しいですねえ。
でも、毎回完売とは限りませんね。
今日また収穫で、明日出します。
昨日は午前中、棉の間引きをしました。

でも、芽が出ていたのに無くなってしまったものが・・・。
ちょっと見ると根があるものと無いものが。
昨日、種を支度したので今から植えてきます。
まだ良いでしょう。
バッグ作りの途中なのに・・・・。

駄目だ!!気持ちが萎えた。
工房のお掃除をしました。
来週から生徒さんのお稽古もはじまります。

棉を見てきたせいか、手紡ぎ綿で織りたくなった!!
どうしても織りたい!!
そうだ9月のセレサさんでの展示にマフラーがない!!
織ります!!
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~機上げ完了~ (2020/05/15)
- ~棉の間引きをしました~ (2020/05/14)
- ~棉の芽が出ました・藍染のマスク~ (2020/04/26)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 06:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑