~蕗の収穫・葉で染め~
裂き織り工房 ノエでは、5月6日までお休みとさせて頂きます。
緊急事態宣言が全国に出ました。
工房のお稽古はもちろん、体験見学も5月6日まではお休みとさせて頂きます。
5月6日以降はその時に応じてご連絡させて頂きます
昨日の午後、藤枝市のキックオフメールが。
今、市内の蓮華寺池公園は藤の花が綺麗でしょうね。
それを見に来てくださる人たちの中に、県外ナンバーの車が一杯のようです。
4月29日から5月6日まで駐車場を閉鎖する予定でしたが、早めて4月27日から閉鎖、との事です。
お家にいましょう。
県外から来ないでください、ですね。
主人のお友達が『蕗を収穫しても良いですよ』と、連絡くださいました。
早速出かけて、収穫させて頂きました。
葉付きで収穫してきました。

直ぐに灰汁抜きして、煮ます。
葉は染に使ってみます。
蕗の葉では染めたことがないので、やってみます。

染液を作りながら、蕗を煮ました。
シルクの胴裏と木綿を染めます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

緊急事態宣言が全国に出ました。
工房のお稽古はもちろん、体験見学も5月6日まではお休みとさせて頂きます。
5月6日以降はその時に応じてご連絡させて頂きます
昨日の午後、藤枝市のキックオフメールが。
今、市内の蓮華寺池公園は藤の花が綺麗でしょうね。
それを見に来てくださる人たちの中に、県外ナンバーの車が一杯のようです。
4月29日から5月6日まで駐車場を閉鎖する予定でしたが、早めて4月27日から閉鎖、との事です。
お家にいましょう。
県外から来ないでください、ですね。
主人のお友達が『蕗を収穫しても良いですよ』と、連絡くださいました。
早速出かけて、収穫させて頂きました。
葉付きで収穫してきました。

直ぐに灰汁抜きして、煮ます。
葉は染に使ってみます。
蕗の葉では染めたことがないので、やってみます。

染液を作りながら、蕗を煮ました。
シルクの胴裏と木綿を染めます。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 蕗の葉の染は~ (2020/04/28)
- ~蕗の収穫・葉で染め~ (2020/04/27)
- ~主人の作業服を~ (2020/04/24)
スポンサーサイト
| 染め | 06:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑