~もじり織りマフラーが織り上がり~
裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。
工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝、地区の交流センターまでウオーキング。
自主講座、ヨガを4月はお休みするため和室の予約のキャンセルに行ってきました。
コロナが心配で、やめた方が良いとの声がありましたので。
その帰り道、桜の下を歩いてきましたが・・・・・。
チラホラでした。
可愛い!!

午後からお稽古、3人でした。
帯でバッグを作りたいとけいこさん。
金色が綺麗です。

ランチョンマットのようこさん。
この後引き返し織りで2枚目突入でした。

さっちゃんはもじり織りのマフラー織り上がりました。

房の始末は宿題で。
首にかけてみました。
柔らかでとてもお似合いです。
落ち着いたらもう1本織ってみたいと。

その後、網代織の経糸張りです。

私は黒の模紗織マフラーが織り上がりましたが写真はまだです。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝、地区の交流センターまでウオーキング。
自主講座、ヨガを4月はお休みするため和室の予約のキャンセルに行ってきました。
コロナが心配で、やめた方が良いとの声がありましたので。
その帰り道、桜の下を歩いてきましたが・・・・・。
チラホラでした。
可愛い!!

午後からお稽古、3人でした。
帯でバッグを作りたいとけいこさん。
金色が綺麗です。

ランチョンマットのようこさん。
この後引き返し織りで2枚目突入でした。

さっちゃんはもじり織りのマフラー織り上がりました。

房の始末は宿題で。
首にかけてみました。
柔らかでとてもお似合いです。
落ち着いたらもう1本織ってみたいと。

その後、網代織の経糸張りです。

私は黒の模紗織マフラーが織り上がりましたが写真はまだです。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~吊るし飾り~ (2020/04/05)
- ~もじり織りマフラーが織り上がり~ (2020/04/04)
- ~ランチョンマット・引き返し織り~ (2020/04/01)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 07:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑