~午後の生徒さん~
裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝は冷えました。
午前中、裂き織りの布を水通しして、干しました。

午後は生徒さんお一人。
メガネ織りののりちゃんは3か月くらいお休みしたので、経糸の掛け方も忘れてしまったかな?
同い年の年齢なので少しやっていないと忘れてしまいますね。
でも、織り始めるところまで出来ましたよ。

私は作品展前に作りかけたポシェットを作りました。
男性用にしようかと迷って、そのままにしていたものです。

工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝は冷えました。
午前中、裂き織りの布を水通しして、干しました。

午後は生徒さんお一人。
メガネ織りののりちゃんは3か月くらいお休みしたので、経糸の掛け方も忘れてしまったかな?
同い年の年齢なので少しやっていないと忘れてしまいますね。
でも、織り始めるところまで出来ましたよ。

私は作品展前に作りかけたポシェットを作りました。
男性用にしようかと迷って、そのままにしていたものです。

工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~初めてのもじり織り~ (2020/03/28)
- ~午後の生徒さん~ (2020/03/25)
- ~午後の三人~ (2020/03/24)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 07:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑