~手帳カバーを作りました。~
裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝はとても冷えて凍ったようです。
根を詰めて織っていると肩こりが・・・・・。
血圧の高い私は、毎朝血圧を測っています。
10年前に友人に頂いたこの健康手帳。

3月で終わってしまうので、この頃探していましたが、良いものが見つからない。
この手帳は2015年発行が最後で、その後発行されていないとの事です。
同じ大きさのこのノートを買ってきました。
白い表紙です。
皮の表紙の付いている物があり、中身だけを交換できるようです。
私の買ったものはこの中身だけ。

私の織った布で、カバーを作りました。

以前、ブラウスを作った織り布の残りです。

オンリーワンの手帳になりました
ちょっとお気に入りに仕上がりました。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
工房では、リジット機で手織りの体験が出来ます。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝はとても冷えて凍ったようです。
根を詰めて織っていると肩こりが・・・・・。
血圧の高い私は、毎朝血圧を測っています。
10年前に友人に頂いたこの健康手帳。

3月で終わってしまうので、この頃探していましたが、良いものが見つからない。
この手帳は2015年発行が最後で、その後発行されていないとの事です。
同じ大きさのこのノートを買ってきました。
白い表紙です。
皮の表紙の付いている物があり、中身だけを交換できるようです。
私の買ったものはこの中身だけ。

私の織った布で、カバーを作りました。

以前、ブラウスを作った織り布の残りです。

オンリーワンの手帳になりました
ちょっとお気に入りに仕上がりました。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~ピスネームが届きました~ (2020/06/01)
- ~手帳カバーを作りました。~ (2020/03/18)
- ~チェニックの手直し~ (2019/08/12)
スポンサーサイト
| 布もの | 07:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑