fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

~2020年木綿の寺子屋~

裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。

体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。


ブログのメールフォームからご連絡ください。

今日は朝から雨です。


昨日のお稽古は午前午後共、一人づつでした。

午後は新しい生徒さんなんですが、リジット機の組み立てから。
一か所、木が硬くてネジが入らずお手上げ。
こんなこと初めてでした。
結局、生徒さんのご主人にネジを締めて頂く事に。

コースターを織るには私のリジット機を使ってもらいました。
Mさん、ごめんなさいね、写真を撮るのを忘れてしまって・・・・・。

午前中は妹がフワフワの織りを。
経糸は妹の会社で作った糸です。
緯糸になづきさんから頂いたフワフワを。
0307 (1)

色の混じった糸も使います。
0307 (2)


浜松のグレースファームから今年の綿のワークショップの案内が届きました。
今年のデザインはシンプルで私好み!!
2020棉 (1)

裏面には細かい案内が。
五コマ目はリジット機での織りがありますね。
2020棉 (2)









工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。



励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村







関連記事
スポンサーサイト



| 綿のこと | 07:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://emiwasi.blog53.fc2.com/tb.php/3249-75815878

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT