~カッティングマット~
裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日は暖かな一日でした。
朝のウオーキングの時に近くの木蓮が咲き始めていました。
手前のピンクは八重咲の梅かな?

新しい生徒さん用のカッティングマットを買いにホームセンターに行きました。
手芸用品屋さんに注文してありますが、間に合わないと困るのでね。
ホームセンターではトイレットペーパーを買うお客さんが一列に並んで買い求めていました。
私が帰る時にもまだ沢山積まれていました。
もう買い求める人の行列はなかったですよ。
クローバーの物は1650円ですがホームセンターのこちらは1880円。
厚みも違うので重いです。
工房での貸し出し用にもなるかな?

午後は畑の草取りに。
キャベツが大分大きくなってきました。
棉を植える場所もしっかり確保してくれてありました。

2階の私の部屋では、デンドロのピーラルディがさいています。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日は暖かな一日でした。
朝のウオーキングの時に近くの木蓮が咲き始めていました。
手前のピンクは八重咲の梅かな?

新しい生徒さん用のカッティングマットを買いにホームセンターに行きました。
手芸用品屋さんに注文してありますが、間に合わないと困るのでね。
ホームセンターではトイレットペーパーを買うお客さんが一列に並んで買い求めていました。
私が帰る時にもまだ沢山積まれていました。
もう買い求める人の行列はなかったですよ。
クローバーの物は1650円ですがホームセンターのこちらは1880円。
厚みも違うので重いです。
工房での貸し出し用にもなるかな?

午後は畑の草取りに。
キャベツが大分大きくなってきました。
棉を植える場所もしっかり確保してくれてありました。

2階の私の部屋では、デンドロのピーラルディがさいています。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- 久しぶりに大井川葛布に~ (2020/03/27)
- ~カッティングマット~ (2020/03/04)
- ~Before After、かな?~ (2020/02/05)
スポンサーサイト
| 道具の事 | 07:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑