~生徒さん4人~
裂き織り工房 ノエでは、随時生徒さんを募集しております。
体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝は小雨がパラパラでしたが、ウオーキングは行ってきました。
2日間歩く時間がなかったですからね。
午後から新しい生徒さんが見えるので、午前中、ちょっとの時間座りました。
バッグインバッグ一つが仕上がりました。

口のファスナー部のカーブは片側だけにしようかな?
もう少し考えて見ます。
午後から生徒さん、三人の予定でしたがもう一人、見学させてほしいと。
結局、一時から四時までそれぞれのお相手で、写真を撮るのも忘れていました。
お一人はリジット機の組み立てからですからね。
お帰りの時に”あっ、写真が一枚もなかった!!”と気付き。
お車に乗る時に、はいパチリでした。

夜はキムチの仕込みをしました。
白菜が少し時期を過ぎていたので、塩漬けの時にもう細かく切って漬けました。
だから水の上がり方が早かった!!

美味しくなあれ!!
工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

体験、見学いつでもお問い合わせくださいね。
お待ちしております。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
昨日の朝は小雨がパラパラでしたが、ウオーキングは行ってきました。
2日間歩く時間がなかったですからね。
午後から新しい生徒さんが見えるので、午前中、ちょっとの時間座りました。
バッグインバッグ一つが仕上がりました。

口のファスナー部のカーブは片側だけにしようかな?
もう少し考えて見ます。
午後から生徒さん、三人の予定でしたがもう一人、見学させてほしいと。
結局、一時から四時までそれぞれのお相手で、写真を撮るのも忘れていました。
お一人はリジット機の組み立てからですからね。
お帰りの時に”あっ、写真が一枚もなかった!!”と気付き。
お車に乗る時に、はいパチリでした。

夜はキムチの仕込みをしました。
白菜が少し時期を過ぎていたので、塩漬けの時にもう細かく切って漬けました。
だから水の上がり方が早かった!!

美味しくなあれ!!
工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~今日のお稽古~ (2020/03/07)
- ~生徒さん4人~ (2020/03/03)
- ~昼食会です。~ (2020/03/01)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 07:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑