~近くのコンビニから~
作品展まであと4日。
素敵な仲間たちの作品をご覧ください。
展示販売させて頂きます。
詳細をお知りになりたい方は、ブログのメールフォームからご連絡ください。
今朝は夜中の2時半に目が覚めてしまって眠れなかった。
3時半過ぎ、思い切って起きて工房とウオーキングに。
4時半に戻って布団に入りました。
少しうとうと出来ました。
昨日の朝は冷えて、畑の水をためてある入れ物が午後でも凍っていたそうです。
この冬初めてです。
近くのコンビニから工房への道です。
東名取り付け道路のバイパスに乗る手前にコンビニがあります。
信号機がありますので、左折です。

道なりに真っすぐ行くと正面に高架が(これが1号バイパスです)見えます。

交差点を左折するとこの風景。
左の木々が静清高校です。

左側のこの標識。

下ると右折です。

道なりに真っすぐ。
カーブミラーの所に案内がありますので右折。

工房です。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

素敵な仲間たちの作品をご覧ください。
展示販売させて頂きます。
詳細をお知りになりたい方は、ブログのメールフォームからご連絡ください。
今朝は夜中の2時半に目が覚めてしまって眠れなかった。
3時半過ぎ、思い切って起きて工房とウオーキングに。
4時半に戻って布団に入りました。
少しうとうと出来ました。
昨日の朝は冷えて、畑の水をためてある入れ物が午後でも凍っていたそうです。
この冬初めてです。
近くのコンビニから工房への道です。
東名取り付け道路のバイパスに乗る手前にコンビニがあります。
信号機がありますので、左折です。

道なりに真っすぐ行くと正面に高架が(これが1号バイパスです)見えます。

交差点を左折するとこの風景。
左の木々が静清高校です。

左側のこの標識。

下ると右折です。

道なりに真っすぐ。
カーブミラーの所に案内がありますので右折。

工房です。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~こんなものを作りました~ (2020/02/10)
- ~近くのコンビニから~ (2020/02/07)
- ~メガネ織りのトイレットペーパーホルダー~ (2020/02/02)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 07:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑