~2018年の収穫の和棉~
作品展まであと5日。
素敵な仲間たちの作品をご覧ください。
展示販売させて頂きます。
詳細をお知りになりたい方は、ブログのメールフォームからご連絡ください。
この所朝が冷えています。
昨夜から今朝も冷え込んでいます。
今日は寒波が襲来とか。
今からウオーキング、寒そうです。
2018年収穫の和綿を紡いだものを初めて撚り止、精練をしました。
私の一番大きなお鍋です。

さめてから枷繰り器で枷にして、重りを付けて乾燥。

乾燥できました。
543gで82g。
3.8番手位です。
もう少し細く紡ぎたかったなあ。
織るにはこれくらいの太さが私は好きです。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

素敵な仲間たちの作品をご覧ください。
展示販売させて頂きます。
詳細をお知りになりたい方は、ブログのメールフォームからご連絡ください。
この所朝が冷えています。
昨夜から今朝も冷え込んでいます。
今日は寒波が襲来とか。
今からウオーキング、寒そうです。
2018年収穫の和綿を紡いだものを初めて撚り止、精練をしました。
私の一番大きなお鍋です。

さめてから枷繰り器で枷にして、重りを付けて乾燥。

乾燥できました。
543gで82g。
3.8番手位です。
もう少し細く紡ぎたかったなあ。
織るにはこれくらいの太さが私は好きです。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~買ってしまいました~ (2020/02/21)
- ~2018年の収穫の和棉~ (2020/02/06)
- ~和棉の種取り完了~ (2020/02/03)
スポンサーサイト
| 綿のこと | 07:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑