~一段落で~
今年一年ありがとうございました。
来年も変わらず、よろしくお願いいたします。
今朝は昨日の雨も止んで朝靄がかかっていました。
今年最後の一日は気持ちの良いお天気になりそうです。

昨日は朝から雨でした。
朝一番に御餅つき。
父が生きていたころ実家で購入した餅つき機です。
30年以上使っています。
実家の分1升6合、わが家の分2升のもち米でお餅をつきました。

黒豆は昨日煮て今日は味を染み込ませています。
なますに煮豚、野菜のお煮しめなどを作りました。
初めてトライした鮎の昆布巻き。
夏に頂いた鮎を焼いて冷凍しておきました。
夕食の時に端っこを切って味見しました。
頭も柔らかくなっていました、良かった!!

一段落してから、ウオーキング。
いつもと違う道。
コスモスが咲いていました。

川の土手にどなたが置いてくださったのかベンチが。
ピアノの鍵盤の柄です。
何となくほっこりした気持ちになりました。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

来年も変わらず、よろしくお願いいたします。
今朝は昨日の雨も止んで朝靄がかかっていました。
今年最後の一日は気持ちの良いお天気になりそうです。

昨日は朝から雨でした。
朝一番に御餅つき。
父が生きていたころ実家で購入した餅つき機です。
30年以上使っています。
実家の分1升6合、わが家の分2升のもち米でお餅をつきました。

黒豆は昨日煮て今日は味を染み込ませています。
なますに煮豚、野菜のお煮しめなどを作りました。
初めてトライした鮎の昆布巻き。
夏に頂いた鮎を焼いて冷凍しておきました。
夕食の時に端っこを切って味見しました。
頭も柔らかくなっていました、良かった!!

一段落してから、ウオーキング。
いつもと違う道。
コスモスが咲いていました。

川の土手にどなたが置いてくださったのかベンチが。
ピアノの鍵盤の柄です。
何となくほっこりした気持ちになりました。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。


にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~工房の梅が満開~ (2020/02/01)
- ~一段落で~ (2019/12/31)
- ~戸惑って~ (2019/12/30)
スポンサーサイト
| 生活の中で | 08:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑