~裂き織りで初めてのポーチ~
大切な思い出の着物を、裂き織で形を変えて残しませんか?
オンリーワンの思い出の物を作るオーダーを承ります。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
今朝は寒かったですねえ。
昨夜は若いSちゃんがお稽古でした。
裂き織りで網代織りを織り上げた布で初めてのボックスポーチを作ります。
水通しはしてきてもらいました。
接着芯の貼り方から裁断後、ほつれないようにする為の注意点。
しつけの仕方からです。
ファスナー付けも頑張ります。

ファスナーを付け終わり、ここまでで時間となり、この後は次回です。

私はミシン掛けを終わり、後は手縫いです。
休み休みです。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

オンリーワンの思い出の物を作るオーダーを承ります。
ブログのメールフォームからご連絡ください。
今朝は寒かったですねえ。
昨夜は若いSちゃんがお稽古でした。
裂き織りで網代織りを織り上げた布で初めてのボックスポーチを作ります。
水通しはしてきてもらいました。
接着芯の貼り方から裁断後、ほつれないようにする為の注意点。
しつけの仕方からです。
ファスナー付けも頑張ります。

ファスナーを付け終わり、ここまでで時間となり、この後は次回です。

私はミシン掛けを終わり、後は手縫いです。
休み休みです。

工房では、卓上機で手織りの体験が出来ます。
励みになります。
応援、よろしくお願いいたします。
ポチッとネ。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ~SAさん、初めての高機で織りあがり~ (2019/11/24)
- ~裂き織りで初めてのポーチ~ (2019/11/20)
- ~昨日のお稽古~ (2019/11/17)
スポンサーサイト
| 手織り教室 | 12:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑